stand.fmにて音声コンテンツ配信中 ラジオを聴いてみる

ブログ毎日投稿1か月の結果と注意したほうがいいこと2選。

まずはじめに、当ブログは1月13日から2月12日まで毎日投稿を行っています。

毎日必死こいて記事を書き続けたら、毎日投稿で起こるブログの変化や検索結果の変化が考察できました。

めろ

感想としてはとにかく大変だった、、、。

これから毎日投稿にチャレンジしようと思っている人は、始める前に一読してもらえたら毎日投稿後の自分が想像できるんじゃないかと思います。

この記事では、1か月毎日投稿してみた感想と結果、その結果から分かった改善点をまとめています。

毎日投稿する際のポイントもまとめて紹介していますので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

目次

ブログを毎日投稿1か月やってみての感想

感想を聞かれてまずはじめに思い浮かぶのは、

まじで大変!!!

という言葉ですね。

毎日投稿をはじめた理由は、自分のデスクをついにゲットしたのでブログのモチベ爆あがりしていたからという薄っぺらいものだったので、ただなんとなくできそうという感じで(ノリで)はじめたようなもんです。

めろ

毎日投稿することのメリットやらデメリットやらをなにも理解せずにはじめました。

完全なる見切り発車だったので、この1か月はとにかく記事を書くことだけに集中。

というか記事を書くことだけで手いっぱいって感じです。

見切り発車ではじめてみたものの、毎日投稿をすることで記事数がかなり増えたし、多少なりとも執筆スピードがあがったような気がするので、結果的にやってよったなとは思っています。

めろ

後半は余裕が出てきて1日に2記事とか書けるようになっていました。(成長!)

ブログを毎日投稿1か月やってみての数字的結果

ブログの毎日投稿を1か月やった数字的な結果も残しておきます。

項目毎日投稿前の1か月毎日投稿した1か月
記事数3記事(合計記事は33記事)64(+31)
PV数8971773(+876)
ユーザー数457789(+332)
検索表示回数63417726(+1385)

全体的に数字は伸びてくれました。

めろ

というか記事数が爆増した。

PV数やユーザー数はほぼ倍ちかく増えてくれたのに、検索表示回数はそんなに増えなかったのが懸念点だと思います。

完全に停滞していますよね。

SEOの検索順位をあげるには、ただ記事を書けばいいというわけではないんだなと改めて実感しました。

めろ

いくら毎日投稿をしていても検索に表示されない記事ばかり書いていたら元も子もないですよね。

ブログを1か月毎日投稿して感じた失敗と原因

1か月毎日投稿をしてみて、成功か失敗かと言われたら半分半分だと答えますかね。

めろ

良かったこと3つ、失敗したこと3つって感じです。

良かったこと

毎日投稿して良かったと思うことは、以下の3つが挙げられます。

  1. 記事数が飛躍的に増えた
  2. PV数が倍になった
  3. ユーザー数が倍になった

ブログの第一段階であるPV数を増やすという目標にはかなり近づきました。

めろ

記事も増えたのでブログらしくなったかなと。

失敗したこと

毎日投稿して失敗したと感じたことは、以下の3つです。

  • 構成を考えずに記事を書いていたから孤立している記事が多くなった
  • 記事を書くことで手いっぱいなので、インプットの時間がとれなくて記事の内容がうすい
  • 分析の時間がとれなかったので、1か月ただ記事を書くだけになっていた

なにも考えずにただ記事を書くことだけやっていたので、構成がぐちゃぐちゃになりました。

めろ

書いた記事の分析もしなかったので、検索表示回数も増えていかなかったんじゃないかなと。

ここで言いたいのは、ただ記事をかくだけじゃダメなんだということです。

記事を書く前に、その記事の配置を考えないと構成がぐちゃぐちゃになるし、書いた記事の分析・改善をしないと検索上位には表示されないので、なにも良いことがないです。

もしブログを毎日投稿したいと思っているなら、構成を考えたうえで記事を書きつつ、分析と改善を同時進行できるようじゃないと、ただ記事が増えただけのブログになります。

ブログを毎日投稿するときのポイント

この結果からわかる毎日投稿のポイントは2つです。

  1. 毎日投稿することで記事の質が落ちたり分析・改善できる時間がないならしない方が良い
  2. 孤立した記事だらけにならないように前もってブログの構成を決めておくと良い

毎日投稿は、時間と体力との勝負みたいなものでした。

めろ

私のように見切り発車ではじめてブログがぐちゃぐちゃになる人が減ればいいなと思います。

これから毎日投稿をしようと思っている人に全力のエールを。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる