stand.fmにて音声コンテンツ配信中 ラジオを聴いてみる

専業主婦で暇ならブログやろう!その理由とおすすめ無料ブログ・有料ブログを紹介

専業主婦で暇ならブログがおすすめ
この記事に書いてあること
  • 専業主婦はブログがおすすめな理由
  • ブログで収益をだす方法
  • おすすめの無料ブログ
  • おすすめの有料ブログ

専業主婦になったけど思ったより時間があって暇だなと感じていませんか?

めろ

私も初めは専業主婦を謳歌していましたが、次第に時間を持て余すようになりました。

毎日やることがなくて暇だな~となんとなく過ごしていましたが、ある日ブログという存在を知って自分で運営し始めてからは、毎日時間が足りないくらい充実した日々を過ごしています。

ブログは、無料ブログを使えば0円で始められるし、スマホでも運営できるのでパソコンが苦手でも大丈夫です。

この記事では、専業主婦の私がブログを始めて実感した「専業主婦×ブログ」がおすすめな理由と、実際に私が使っていたブログサービスを紹介しています。

専業主婦になったけど時間が余って仕方がない人は、ぜひ見てみてくださいね。

目次

専業主婦で暇ならブログがおすすめな理由

専業主婦になってから時間を持て余してしまってやることがないなら、ブログをやってみるといいかと思います。

めろ

私は専業主婦になって半年後にブログをはじめました。

実際に自分でやってみて感じた「専業主婦×ブログ」がおすすめな理由は、以下の5つです。

  1. お金がかからない
  2. 人間関係のストレスがない
  3. 時間の制約がない
  4. スキルが身につく
  5. 収益化できる可能性がある

その1、無料のブログサービスを使えばお金がかからない

ブログは、無料のブログサービスを利用すればお金はかかりません。

めろ

インターネットとスマホorパソコンがあれば始められますよ!

とりあえず趣味で書いてみるなら無料ブログで充分だと思いますが、今後本格的に収益化をめざしてやっていくつもりなら有料ブログの方が良いです。


私は「はてなブログ」という無料ブログサービスではじめてブログを開設しましたが、後に有料ブログの「Wordpress」に変えました。

ブログサービスを乗り換えた理由や、はてなブログでの大変だったことなどはこちらの記事でまとめていますので、よかったら見てみてください。

その2、人間関係のストレスがない

ブログは基本的に一人でやるものです。

めろ

変なお客の接客をすることもないし、先輩や後輩に気を使って無駄に疲れることもありません。

記事を書いたりトップページのデザインを変えたり紹介する商品を探したり、すべて自分で好きなようにできます。

その3、時間の制約がない

ブログは時間の制約ないので、ちょっと暇な時間に書いたり、家事の合間に書いたり、病院の待ち時間に書いたりできます。

めろ

私は1時間以上電車にのるときとかは、ブログを書いたりして暇をつぶしています。

やる気があるときは1日中やってもいいし、やる気がないときは1週間やらなくてもいいのがブログの良さです。

その4、スキルが身につく

ブログは、継続しているうちにさまざまなスキルが身に付きます。

ライティング力やデザイン力、インターネットに関する知識など、身につくまでは大変ですが、ブログを運営しながら少しずつ学んでいってブログに落とし込むことでだんだんと身についてきますよ。

めろ

ブログを運営していると、「もっと良い文章が書きたい」「デザインをおしゃれにしたい」などの気持ちがわいてくるんですよね。

その5、収益化できる可能性がある

ブログは収益化することもできるので、将来的にパートの代わりになることもありえます。

めろ

収益化は簡単ではないですが、無理ではないです。

実際、専業主婦でブログを始めて1,2か月で初収益をだしている人はたくさんいます。

逆に初収益まで半年~1年以上かかっている人もいますが、そこからグンっと伸びたりするので、初収益まで時間がかかろうがかかるまいが関係ありません。

めろ

ブログは初収益がでる期間よりも継続することがなによりも大切です。

専業主婦がブログで収益を出す方法

もう少し具体的にブログで収益を出す方法を解説します。

開設したてのブログで収益を出すには、以下の2つの方法があります。

アドセンス広告

読者が広告をクリックすることで収益が発生する

アフィリエイト

紹介した商品をブログに貼ったリンクから読者が購入すると収益が発生する

ブログで収益をだすには、主にアドセンス広告とアフィリエイトを利用します。

なので、収益化を目指すならアドセンス広告とアフィリエイトリンクが貼れるブログサービスを選ぶ必要があります。

めろ

基本的に無料ブログではアドセンス広告は貼れません。

無料ブログでのアドセンス広告をおすすめしない詳しい理由は、こちらの記事でまとめていますのでよかったら見てみてください。

専業主婦におすすめの無料ブログは「はてなブログ」

専業主婦におすすめの無料ブログは、「はてなブログ」です。

めろ

私もはてなブログで始めました!

おすすめ理由は以下の3つです。

  1. アフィリエイトOK
  2. デザインの無料テーマが多い
  3. 初期でもPV数が増えやすい

はてなブログは、アフィリエイトが許可されているので、心置きなく収益化を目指せます。

また、無料のデザインテーマが豊富だったり、はてブ機能や読者登録機能があってユーザー同士の交流が盛んなので、開設初期でもPV数が増えやすいので、続けるモチベーションになります!

めろ

はてなブログは初期設定も簡単でセキュリティーもついているので、初心者でも安心です!

詳しいはてなブログのメリット・デメリットはこちらの記事にまとめていますので、よかったら見てみてください。

収益化を目指すなら有料ブログがおすすめ

無料のブログサービスでも収益化はできますが、パートの代わりになるくらい本格的に収益化を目指すなら、有料ブログが良いです。

めろ

私も無料ブログから有料ブログに乗り換えました!

おすすめの有料ブログは「Wordpress」です。

私のように無料ブログからWordpressに乗り換えることもできますが、ものすごく大変です。

細かいことを言うと、私は乗り換えではなく新規で立ち上げていますので、これまで書いた記事はすべて消えて0記事からスタートしています。

本当は、今まで書いた記事を移行して乗り換えたかったのですが、移行作業中にエラーが起きまくって素人では解決できず、結局あきらめて新規立ち上げを選びました。

それくらい難しい作業です。

将来的に収益化していきたいなら、はじめから有料ブログ「Wordpress」で始めるのが良いですよ。

めろ

移行時の様子はこちらの記事で紹介しています。

WordPressは、開設自体は無料でできますが、ドメインとサーバーに費用がかかります。

月に換算すると1000円~1500円ほどなので、私はお小遣いでまかなっています。

めろ

実質0円と言っているのは、ドメインとサーバーの更新の前に、ブログ収益が初期費用を上回ったということです。

まとめ:気軽に始めたいならはてなブログ、収益化を目指したいならWordpressがおすすめ

専業主婦にブログがおすすめな理由と、ブログサービスを紹介しました。

この記事の内容をまとめるとこんな感じです。

専業主婦にブログがおすすめな理由
  • お金がかからない
  • 人間関係のストレスがない
  • 時間の制約がない
  • スキルが身につく
  • 収益化できる可能性がある
ブログで収益を出す方法
アドセンス広告

読者が広告をクリックすることで収益が発生する

アフィリエイト

紹介した商品をブログに貼ったリンクから読者が購入すると収益が発生する

おすすめのブログサービス
はてなブログ(無料)

気軽に始めたい、収入よりも続けることを優先したい人におすすめ

WordPress(有料)

本格的に収益化を目指したい人におすすめ

ブログは、気軽に始められて好きな時間に作業できるので、時間があるけど自由に使えるお金が少ない専業主婦におすすめです。

ブログは時間つぶしやスキルの取得だけでなく、同じようにブログを運営している仲間との交流も増えます。

めろ

家庭以外での居場所ができると、良いストレス発散になりますよ!

専業主婦で時間をもてあましているなら、ブログを始めてみてはいかがですか。

専業主婦で暇ならブログがおすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる