
キウイが熟れすぎて腐りそうなんだけど、簡単に作れて美味しく食べられる方法が知りたい!
鍋や火を使わないジャムの作り方ってないの?
そんな疑問を解決します。
キウイは、追熟のために置いていたのに、気が付くと熟れすぎていてそのまま食べるにはちょっと。
ということが、わが家では多発しています。



きっとほかの家庭でも同じことが起こっているはず!
そこで今回は、わが家でよく作っている『熟れすぎたキウイの救済レシピ』を紹介します。
この記事で紹介するレシピは、レンジで簡単に作れるので、ぜひみていってください。
用意するもの
用意するものは4つだけ。
- キウイ(グリーンでもゴールドでもOK)
- 砂糖
- 耐熱容器
- スプーン



レモン汁はなくて大丈夫です!
ちなみに、今回使った砂糖は『ラカントS』です。


ラカントSは、砂糖と同じ甘さなのにカロリー0という素晴らしい商品なので、わが家はこれをずっと使っています。
ここで買えるよ!
作り方




今回は、ゴールドキウイを使います。
熟れすぎてしわっしわになったキウイを1cm角にカット。




カットできたら砂糖を大さじ1加えます。
使う砂糖はなんでもいいです。
砂糖を加えたら電子レンジで2分加熱します。
500wでも600wでも同じ時間でOK。



だいたいで大丈夫です!


2分加熱したらかなり水分がでます。
1度とりだして混ぜたら、再び2分加熱します。


この時点では、まだ水っぽいですが冷えるとかたまります!
冷蔵庫で冷やした後


このくらいしっかり固まってくれるので、安心してください◎



ヨーグルトやパンにのせて美味しく食べてね!
まとめ:熟れすぎキウイはレンジでジャムにしよう!
レンジで簡単に作れるキウイジャムのレシピを紹介しました。
ジャムは本来、鍋で煮ないといけないイメージがあると思います。



鍋で作るとこびりついて洗い物もめんどくさいよね
今回紹介したレシピは、洗い物も最小限で楽ちんです。
キウイが熟れすぎてしまったときは、ぜひ試してみてください!
コメント