
乃が美の高級「生」食パンって本当に美味しいの?
高級ってあるけど値段はいくらなの?
そんな疑問にお答えします。
- 乃が美とは
- 乃が美の高級「生」食パンが美味しい理由
- 実際に食べてみた感想レビュー
先日、はじめて乃が美の「高級生食パン」を買ってきました!



そんな期待せずに買ってみたんですが、食べてみたら美味しくて驚きました。
この記事では、乃が美の高級「生」食パンを実際に食べてみた感想をまとめています。
購入したときの値段も紹介していますので、高級「生」食パンが気になっている人はぜひチェックしてみてくださいね。
乃が美とは


乃が美とは、「生」食パン発祥のお店です。



高級「生」食パン専門店とありますが、現在はジャムやバターなども販売しています。
乃が美で購入できる商品
商品 | 値段(税込み) |
---|---|
「生」食パンレギュラー(2斤) | 972円 |
「生」食パンハーフ(1斤) | 486円 |
こだわりジャム(いちご、マーマレード、ブルーベリー) | 1080円 |
こだわりジャムセット | 3240円 |
超純白バター(150g) | 1512円 |
一〇二珈琲 | 216円 |
超口溶け生キャラメル(10粒入り) | 1080円 |
クルトンスティック | 648円 |
クルトン | 216円 |
乃が美の高級「生」食パンが美味しい理由
乃が美の高級「生」食パンが美味しい理由は4つあります。
- 乃が美オリジナルブレンドの小麦粉を使用
- 耳まで美味しくする
- バターだけでなくマーガリンも使用
- 時間をかけてこだわりぬいた製法
1、乃が美オリジナルブレンドの小麦粉を使用
乃が美の生食パンは、乃が美でオリジナルにブレンドした小麦粉を使用しています。
日本の米農家と同じくらいこだわりをもって育てられた小麦をつかうことで、焼いたときの香ばしさが違います。



香ばしさがありながらも、口当たりがやわらかいのが特徴です!
2、耳まで美味しくする
乃が美の高級「生」食パンは、生とついているだけあって耳までやわらかくて甘みがあります。



もはや耳とは呼べないくらいやわらかいです。
小麦粉だけでなく、生クリームやバターにもこだわっていて、はちみつを加えることで耳まで甘みを感じられるようになっています。
3、バターだけでなくマーガリンも使用
乃が美の高級「生」食パンには、バターと併用してマーガリンを使用しています。



乃が美オリジナルのマーガリンです。
このマーガリンは、乳化剤、保存料、着色料、香料無添加。
植物油脂には、パーム油と大豆油、菜種油を使用していて、トランス脂肪酸を0gと表記できるまで低減しています。
バター100%では出せなかった素材の味を引き出す役割をしてくれているのがこのオリジナルマーガリンです。



このマーガリンがあってこの美味しさが出来上がっています。
4、時間をかけてこだわりぬいた製法
乃が美の高級「生」食パンは、焼きむらができないように1回で50個までしか焼けないようになっています。
焼きの工程だけでなく、生地をねかせる時間を増やすことでかなり味が変わるそうです。



ねかす時間が多いからあのふわふわ食感が実現しているんですね。
乃が美の高級「生」食パンをはじめて食べてみた感想レビュー


乃が美高級「生」食パンのレビューをしていきます。



高級「生」食パンは、はじめて食べるのでとても楽しみ。


紙袋から出してみると、袋に水滴がついていました。
高級「生」食パンは、水分量が多いので持ち帰るあいだに水滴がつきやすいそうです。
持ち帰ったらこの水滴を拭いてから保存します。



購入するときに店員さんから言われますので、帰ったら忘れずにやりましょう。
1度拭いたら水滴はつかなくなりました!


いざ、ビニール袋から出してみるとこんな感じです。



お皿にはおさまりません。


大きさは2Lの牛乳パックより少し大きいくらいです。



一般的な食パン2斤と大きさは変わりません。


切ってみた断面はこんな感じです。



かなりふわふわだったのでつぶさないようにカットに神経を使いました(笑)
パンを切る用のナイフがあったらいいかと思います!


お店の人に聞いたら手でちぎるのが1番美味しいとのことだったので、分厚く切ってみました。



1斤からちぎるのはひよりました(笑)


まずは、ちぎって食べてみることに。



というかちぎったときのふわふわ感がハンパなかったです。
食べてみたら、今まで自分が食べてきた食パンとはレベルが桁違いでした。
食パンというよりミルクパンという感じ。
耳の部分がもはや耳とは呼べないくらいにやわらかくて甘くて美味しかったです!



「生」とついているだけあるなと。


2日目の朝は、ソーセージと一緒にタマゴサンドにして食べました。



パンが甘めなので、しょっぱいおかずにもよく合いました!
タマゴはいつもより少ししょっぱめに作ると良いかと思います。
高級「生」食パンを購入した感想まとめ
はじめて高級「生」食パンを買ってみましたが、結果買ってみて良かったと思います。
朝食が美味しい食パンになるだけでこんなにも幸福感が増すのかと驚きました!



朝食で1日のやる気をアップさせたいときにおすすめです◎
乃が美高級「生」食パンの保存方法と消費期限
乃が美高級「生」食パンは、常温(20℃~25℃)で保管します。
冬場などはビニール袋内に水滴がつく場合があるので、水滴をふき取ってから保存してください。



水滴がついたまま保存すると食パンが硬くなる場合があります。
消費期限は製造から4日です。
乃が美高級「生」食パンの冷凍保存と解凍方法
乃が美高級「生」食パンは、冷凍保存ができます。
好きな厚さにスライスしたら1枚ずつラップで包み、ジッパーバッグにいれて冷凍してください。
解凍するときは、レンジの解凍機能で2~3分を目安に解凍します。



解凍後はそのまま食べてもいいし、トーストしても美味しいですよ!
まとめ:乃が美の高級「生」食パンは買って後悔しない食パンでした!
乃が美の高級「生」食パンを紹介しました。
この記事の内容をまとめるとこんな感じです。
- 乃が美は高級「生」食パンの発祥のお店
- 自社オリジナルの小麦粉とマーガリンを使っている
- バターと一緒にマーガリンを使うことで小麦粉の香ばしさを引き出している
- 持ち帰るときに袋に水滴がつくので保存する前にふき取る必要がある
- 消費期限は製造から4日(冷凍保存可)



冷凍保存ができるので1人暮らしでも食べきれると思います!
高級「生」食パンは、スーパーで買える食パンに比べたら高いです。
でも、お値段以上に美味しと思ったし朝の幸福度がかなり上がりました!
多めに買って冷凍しておくと、贅沢したい朝に解凍して食べられるので、レギュラーサイズ(2斤)がおすすめです◎
ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント