
子なし夫婦で時間があるんだけど、2人で楽しめるSwichのゲームってなに?
そんな疑問にお答えします。
この記事では、私たち子なし夫婦が実際に遊んでいるSwichのソフトを5つ紹介しています。



毎日2時間は2人でゲームをしているゲーマー夫婦です!
すべてゲーム初心者でもできる簡単なものなので、ぜひみてみてくださいね。
2人プレイにおすすめの実際に遊んでいるSwichソフト5選
おうち時間が増えて家でゲームをする人も増えたと思います。
この記事では、私たち子なし夫婦が実際に遊んでいるSwichソフトを5つ紹介します。



すべて2人プレイ(複数人プレイ)で遊べるソフトです。
私たちが日々遊んでいるソフトは以下の5つです。
- あつまれどうぶつの森
- スプラトゥーン2
- マインクラフト
- マイクラダンジョンズ
- モンスターハンターライズ
1、あつまれどうぶつの森


2020年に発売されてから劇的な大ブームをひきおこした「あつまれどうぶつの森」。



1人プレイも楽しいですが、夫婦で通信プレイを楽しむこともできます!
コレクト要素もあれば建築要素もあって、いつまでも終わりがないゲームです。
2021年11月に大型アップデートと有料追加コンテンツがリリースされて、さらに遊び方が増えました。



ハッピーホームデザイナーはもはや別ゲーと言われるほどの神アプデです!
ゆっくりまったりできる癒しゲームなので、のんびりと自分のペースで進められます。
2、スプラトゥーン2


スプラトゥーン2は、インクを塗り広げて陣地を確保していくゲームです。



ランクを上げていくと2人で協力jプレイができるようになります。
少し練習が必要なゲームですが、慣れてきたら勝ったときの爽快感たらありません。
1試合3分~5分の短い試合を繰り返すので、ちょっとだけゲームをやりたいときにもサクッとできちゃいます!
3、マインクラフト


マインクラフトは、PCやプレイステーション、Swichと様々なバージョンがあります。
Swichバージョンでは、ソフトが1つあれば2人プレイが可能です。



画面は狭くなるけど、できなくはないです!
遊んでいるうちに見にくいなと感じたら、2つ目のソフトを買えばいいかと思います。
マインクラフトは、ブロックで建築したりモンスターを倒したりするゲームです。
ストーリー要素もあるので、やり始めたら止まりません(笑)
4、マイクラダンジョンズ


マインクラフトは、「マイクラダンジョンズ」というゲームも存在します。
このマイクラダンジョンズは、普通のマインクラフトとは違って、ダンジョンを攻略していくゲームです。



クリアまでそんなに難しくないので、難しいゲームが苦手な人でも遊べると思います!
5、モンスターハンターライズ


モンスターハンターライズは、従来のモンハンと同様にモンスターを狩るゲームですが、そのモンスターに乗って操縦できるという新要素があります。



はじめはそんなに強いモンスターは出てこないので、モンハン初心者でも始めやすかったです!
モンスターハンターライズを2人プレイするには、それぞれ1つずつソフトが必要です。
まとめ:2人プレイゲームでおうち時間を楽しみましょう!
私たち子なし夫婦が実際に遊んでいるSwichソフトを5つ紹介しました。
ハマっているSwichソゲームは以下の5つです。
- あつまれどうぶつの森
- スプラトゥーン2
- マインクラフト
- マイクラダンジョンズ
- モンスターハンターライズ



夫婦で協力プレイできるゲームは盛り上がって楽しいです!
どれも難しいゲームではないので、ぜひ遊んでみてくださいね。
コメント